薩摩川内市消防局
文字サイズ
現在、市内では災害は発生していません。
トップ
新着情報
組織施設
ダウンロード
採用案内
試験・講習
消防統計
消防団
一覧
11月15日
令和5年度 薩摩川内市職員採用試験(令和6年4月1日採用予定分)第2次試験結果について
11月14日
令和5年度甲種防火管理新規講習(第2回)の受付を開始します
11月1日
第7回消防フェスタを開催します
10月18日
「令和6年度危険物安全週間推進標語」の募集並びに「令和5年度危険物事故防止対策論文」の募集について
10月10日
令和5年度 薩摩川内市職員採用試験(令和6年4月1日採用予定分) 第1次試験結果について
9月25日
「鹿児島県消防学校 第86期消防職員初任教育 卒業式」
9月21日
『NET119緊急通報システム』について(お知らせ)
9月1日
9月1日は「防災の日」です
8月8日
防災研修センターの臨時休館について
7月25日
119番通報時における携帯型通信端末の位置情報通知設定について(お知らせ)
7月24日
令和5年度 第1回令和プロテクト・トーク「消防関係機関と市長の対話」を開催しました!
7月15日
花火は正しい方法で楽しみましょう!
7月14日
第7回 初期消火選手権を開催します!!
7月3日
令和5年度 薩摩川内市職員採用試験【消防職】
6月12日
令和5年度甲種防火管理再講習の受付を開始します
6月6日
防災研修センター、来館者5万人達成!!
令和5年12月5日 午前8時30分現在
火 災
34
件
救 急
4596
件
救 助
21
件
その他
428
件
違反建物の状況の公表
ビデオライブラリー
例規類集
消防広報誌
旅館ホテルの防火基準適合表示対象物
応急手当WEB講習
一覧
2023年9月21日
『NET119緊急通報システム』について(お知らせ)
薩摩川内市消防局では、緊急通報の手段の一つとして「NET119緊急通報システム」を導入しています。 NET119は、音声で緊急通報(119番通報)す.....
2023年7月25日
119番通報時における携帯型通信端末の位置情報通知設定について(お知らせ)
高齢の方から子供たちまで、携帯型の通信端末(スマートフォン・タブレット等:以下「携帯端末」)を持つ時代。 薩摩川内市消防局では、119番通.....
2023年6月6日
防災研修センター、来館者5万人達成!!
平成26年7月に落成した消防庁舎内の防災研修センターの来館者が、50,000人を達成し、達成式及び記念品贈呈式を執り行いました。消防局マス.....
2023年6月2日
119の「まちがい通報」が急増しています!
最近、全国の消防本部に「119のまちがい通報」が急増しています。 近年発売されたスマートフォン等には、自動で緊急通報をする機能が搭載され.....
2022年8月26日
求む‼消防団員‼
消防団は「自らの地域は自ら守る」という精神に基づき、生業を持ちながら消防防災活動を行っています。 消火活動はもちろんですが、近年多発する.....
2022年6月10日
【快挙!全国最優秀賞!】
令和4年6月8日(水)、神奈川県横浜市で「第45回全国消防職員意見発表会」が開催されました。 これは、全国各地を代表する消防職員が、消防.....
2022年6月2日
【薩摩川内市消防局マスコットキャラクター決定式】
薩摩川内市消防局では、火災予防活動や災害に備える必要性を市民に呼びかけるため、年齢を問わず、愛され親しまれるマスコットキャラクターの作成を.....
2021年6月3日
「消防用設備等点検アプリの本格運用開始」
「消防用設備等点検アプリ」の本格運用開始に伴い、アプリを、「App Store」又は「Google Play」でダウンロード可能となりました。 小規模飲食店.....
2020年4月16日
【熊本地震から4年 今私たちにできる7つの備え】
2016年4月14日と16日に熊本県熊本地方で発生した地震から4年が経ちます。地震はいつどこで発生するか分かりません。いつもの生活の中で、.....
2017年10月16日
GPS機能付携帯電話のGPS機能利用について
GPS機能付携帯電話はGPS機能をオンにすることによって、119番通報した場合、GPS衛星の位置情報を基に通報者の位置をより早く、より正確に.....
2016年11月26日
寒い時期の入浴には気をつけて!!
本日11月26日は、『いい風呂の日』との事です。 冬の到来を肌で感じるようになり、湯船に浸かる時間も長くなるという方も多いのではないでしょ.....