

2025年10月15日 リチウムイオン電池使用製品による発火事故に注意
近年、スマートフォン・モバイルバッテリー・電動工具・電子タバコ・手持ち扇風機・電動キックボード等、リチウムイオン電池を使用した製品の発火事故が全国で発生しております。
これらの製品は便利な一方で使い方や充電方法を誤ると発煙・発火・爆発等の危険があり、住宅火災につながる恐れもあります。
【主な事故原因】
・非対応の充電器を使用した
・長時間充電したまま放置した
・高温になる場所(車内・直射日光下など)に放置した
・水に濡れた状態で使用・充電した
【安全に使用するためのポイント】
・純正の充電器・ケーブルを使用しましょう
・充電中は目の届く場所で行い、完了後はすぐにプラグを抜きましょう
・直射日光の当たる場所や高温多湿の環境では使用・保管しないようにしましょう
・落としたり、変形・膨張がみられる電池は使用を中止しましょう
【もし発火した場合は】
発火したときはまず安全を確保し、できれば、大量の水で消火しましょう。(少量の水をかける程度では、かえって火勢が増す恐れがあり危険です)。対処が困難な場合は、すぐに119番通報してください。
リンク:総務省消防庁 「リチウムイオン電池からの火災に対する注意喚起について」動画
詳しくはこちらをご覧ください。

- 2025年10月15日 リチウムイオン電池使用製品による発火事故に注意
- 2025年10月15日 「令和7年度危険物事故防止対策論文」及び「令和8年度危険物安全週間推進標語」の募集について
- 2025年10月10日 令和7年度 薩摩川内市職員採用試験(令和8年4月1日採用予定分) 第1次試験結果について
- 2025年09月30日 日本郵便株式会社と「消防業務に関する協定」を締結します
- 2025年09月25日 令和7年10月1日より、マイナ救急を開始します
- 2025年09月17日 薩摩川内市消防団が消防団アプリの運用を開始しました
- 2025年09月09日 薩摩川内市消防団(東郷方面隊)が火災対応訓練を実施します
- 2025年08月28日 令和7年度 薩摩川内市職員採用試験【消防職】1次試験について
- 2025年08月28日 119番通報時におけるスマートフォン等の位置情報通知設定について(お願い)
- 2025年08月26日 薩摩川内市危険物安全協会におけるメールアドレスの漏えいについて
- 2025年07月28日 熱中症による救急搬送が増加しています!
- 2025年07月22日 119番通報時における「映像通報」にご協力を!
- 2025年07月18日 【防災研修センター特別企画】『第9回初期消火コンテスト』を開催します!!
- 2025年07月10日 第1回令和プロテクト・トーク「消防機関と市長の対話」を開催しました!
- 2025年07月01日 令和7年度 薩摩川内市職員採用試験【消防職】
- 2025年06月11日 令和7年度定例普通救命講習Ⅲ(小児・乳児を対象)を開催します
- 2025年06月06日 令和7年度甲種防火管理再講習の受付を開始します
- 2025年06月05日 「危険物安全週間」を実施します。
- 2025年06月05日 令和7年度 第1回消防団火災対応訓練を実施中です!
- 2025年05月22日 令和7年度九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンを開催します