

2025年10月15日 日本郵便株式会社と「消防業務に関する協定」を締結しました
令和7年10月9日木曜日、薩摩川内市消防局と日本郵便株式会社により、県内では初となる「消防業務に関する協定」を締結し、調印式を執り行いました。
この協定は、自然災害や高齢者の一人暮らしに伴う異常事態などへの対応を強化するため、地域に密着した郵便業務と消防活動が連携し、市民の防災力向上を図ることを目的としています。
調印式では、消防局長と日本郵便株式会社 薩摩川内市郵便局代表 西方郵便局長が協定書に調印し、正式に協定が締結されました。
本協定を通じて、地域の防災力向上と市民の安全確保に向けた取り組みを一層推進してまいります。
【協定の主な取り組み内容】
・火災・救急事案発生時の初期対応(通報・避難誘導・応急手当等)
・災害発生時の防災情報の提供
・郵便局内での広報チラシの配架やポスター掲示
・配達車両へのステッカー掲示による市民への啓発
・郵便局員への防災・救命講習の実施

- 2025年10月15日 日本郵便株式会社と「消防業務に関する協定」を締結しました
- 2025年09月16日 集団救急事故訓練を実施しました
- 2025年06月24日 建物火災での迅速な対応を行った高校生を中央消防署長が表彰
- 2025年06月05日 薩摩川内市危険物安全協会定期総会が開催されました
- 2025年06月05日 令和7年度 第1回消防団火災対応訓練を実施中です!
- 2025年05月02日 火災の被害を最小限にとどめた個人を表彰しました
- 2025年04月08日 北薩3消防本部指令センター運用開始式を開催しました。
- 2025年03月24日 北薩3消防本部指令センター運用開始式を開催します
- 2025年03月23日 一般消防協力者表彰(西部消防署長表彰)を実施しました
- 2025年02月19日 令和6年度 第2回令和プロテクト・トーク「消防関係機関と市長の対話」を開催しました!
- 2025年02月13日 北薩3消防本部消防管理者会議を開催しました
- 2025年01月31日 北薩3消防本部指令センターの仮運用が始まります
- 2024年12月11日 旧小学校校舎を使用して、救助訓練を実施しました。
- 2024年11月27日 【ご注意下さい!!】消防を名乗る不審な電話にご注意を!
- 2024年11月06日 薩摩川内市誕生20周年記念「市民とふれあい消防フェスタ2024」開催します!
- 2024年10月07日 鹿児島県消防学校 第87期消防職員初任教育 卒業式
- 2024年07月29日 令和6年度 消防団火災対応訓練を実施中です
- 2024年07月24日 消防局へ水中ドローン一式を寄贈いただきました
- 2024年07月09日 令和6年度 第1回令和プロテクト・トーク「消防関係機関と市長の対話」を開催しました!
- 2024年03月15日 高規格救急自動車を更新しました