2025年10月31日  幼年消防クラブ防災教室を開催しました!!

幼年消防クラブ防災教室を開催しました!!幼年消防クラブ防災教室を開催しました!!
幼年消防クラブ防災教室を開催しました!!幼年消防クラブ防災教室を開催しました!!

10月23日、24日の2日間、市内の幼年消防クラブ員を対象とした防災教室を開催しました。
この教室は、幼児期に災害発生時の初期対応行動がとれるようになることを目的として開催しており、15クラブから347名が参加しました。
 参加したクラブ員は、女性消防団による大型紙芝居や、職員による火の用心教室を通して、火災の怖さ、避難の仕方について学び実際に体を動かしながら「もしもの時の行動」を楽しみながら身につけ、「おうちにも火災警報器があるかな?」「地震の時は頭を守るんだよ」と、火災や災害等から自分の命を守ることの大切さを感じていました。
 薩摩川内市消防局では、今後も防火・防災の大切さを伝える取り組みを続けてまいります。

【防災教室のプログラム】
●大型紙芝居「ぼくのてんぷらもえちゃった」
料理中に火を使用しているときは目を離さないこと、天ぷら鍋から火災が発生してしまった時の対処法について、女性消防団員が手作りした紙芝居で学びました。
●火の用心教室
火災時の煙の怖さや、避難口誘導灯と住宅用火災警報器の大切な役目について学び、さらに着衣着火時の正しい対応(ストップ・ドロップ・ロール)も実演を交えて学びました。